| 2025/09/07

【高橋弘樹vs天才読書家】教養としての文学!本読むため会社辞めた訳!AKB48と万葉集…永井荷風と谷崎潤一郎【三宅香帆inReHacQ】

この動画で学べること

  • 「教養としての文学」の考え方:古典・近代文学とポップカルチャー(AKB48/万葉集)の橋渡しで、作品を“今の自分”に接続する読み方。インスタグラム

  • 永井荷風・谷崎潤一郎を入り口に、近代文学が描いてきた「欲望・倫理・美意識」のテーマを現代生活へ応用する視点。

  • 「働くこと」と「読書」の関係:三宅さんの新書(新書大賞2025受賞)に基づく、時間・気力・環境の設計と、読書を続けるコツ。Amazon

  • メディアで話題になった“不倫小説”など、文学と現代メディアの関係性をどう扱うか。

前へ

【高橋弘樹vs天才読書家】国語でなぜ森鴎外と芥川龍之介読む?心震える名文とは【三宅香帆inReHacQ】