【ゆっくり解説】なぜ「科学」では100%正しい結果が得られないのか-グルーのパラドックス-
この動画で学べること
グッドマンの「帰納法の新たな謎(グルーのパラドックス)」の要点を理解
└「グルー」=時刻 t 以前は緑、t 以後は青と定義される性質(定義例の理解)。スタンフォード哲学百科事典/ウィキペディア「観測が積み上がっても、仮説の良し悪しは“述語の選び方”に依存する」という問題意識
└ “射影可能(projectible)な述語”という考え方の入口。スタンフォード哲学百科事典なぜ科学理論は常に暫定的で、反証や更新に開かれているのかという直観
前へ
マンション間取りの正しい選び方を知らなかったずんだもんの末路
次へ