| 2025/09/28

小学生でもわかる哲学の歴史・後編

この動画で学べること

  • 哲学史・後半のざっくり地図:中世(スコラ哲学)→近代(デカルト・ロック・ヒューム)→カント→19世紀(ヘーゲル、功利主義など)→20世紀(実存主義・分析哲学など)という“大筋の流れ”。

  • キーワードの位置づけ:合理主義vs経験主義、カントの「批判」以降に何が変わったか、近現代思想が何に悩んだか。

  • 代表的な人物名の入門メモ:デカルト/ロック/ヒューム/カント/ヘーゲル/ニーチェ/ウィトゲンシュタイン ほか(代表例)。

前へ

小学生でもわかるヘーゲルの哲学

次へ

小学生でもわかる哲学の歴史・前編