| 2025/09/07

【松尾豊vs平将明】日本は世界一!?AI戦略どうすべき?【東大教授vsデジタル大臣】

この動画で学べること

  • 日本のAIの強みと課題の整理:行政主導の整備が進み“だいぶ良い位置”に来ている一方、ビッグテックとの差は民間投資と実装力にある、という問題提起。en-Digital

  • 政府の三つの注力領域:①サイバーセキュリティ強化、②電力・データセンター(ワット×ビット)確保、③分野別データ利活用ルール整備。logmi.jp

  • 民間投資と人材育成の要:企業がAIで付加価値を生み再投資する“好循環”の重要性、そして発注力/内製力を高める実践的なAI教育の必要性。logmi.jpyorozuipsc.com

  • イベントと登壇者:本対談はIVS2025(京都)で収録、登壇は松尾豊(東大)×平将明(デジタル大臣)。公開はリハック(ReHacQ)公式チャンネル。

前へ

AIでアニメを作ったら大変なことになった!無料でできるAIアニメの作り方を解説( Animon )

次へ

【GDPとAI】AIが描く2075年/日本のGDPは世界11位に転落/人口減少とAIというソリューション/1人あたりGDPの急落/日本経済研究センター・梶田脩斗氏【PIVOT TALK】